万魚の雑々日記

ドラマや映画や文学のこと。要介護の継母のこと。自分自身のこと。・・・福島原発事故後、置き去りにされた猫たちに給餌に通った頃のこと、いっしょに暮らすちょっと多めの犬や猫たちのことを書いた別ブログもあります。(なぜぼくらはおいていかれたの)

2016-01-01から1年間の記事一覧

アカウントが乗っ取られたって?

先ほどツイッターから、アカウントが乗っ取られた可能性があるのでパスワードを変更してくださいとの通知がきた。 ????????である。私のアカウントが何の役に立つんだ? アクセスも驚異的に少ないのに。わけわからん。 というわけで面倒なので、パス…

まったくな日々

パソコンがとうとうメールの送受信が出来なくなった。件名は受信するのだが本文が出ない。当然返信も送信もできない。 癇癪起こして森の茂みにでも捨ててしまいたいところだが、それなりに自分には重要なメールのやりとりもあるので、先だってあれこれのサポ…

おばあちゃんこと継母いわく

掃除人の仕事、結構体力使うししかも四時間立ちっぱなし(洗濯物をたたむときはカーペットを敷いた床に座っての作業になるのだが、私は殆ど座らず立ったまま棚をたたみ台にして作業をする。このほうがたたんだ衣服をどんどん各自の棚に入れていけるので早い…

風、きたっ

私の日常、体調、おおむねどん底状態。 それでゆるんでいると、自分嫌いと自分ダメ人間というネガティブの渦がまく。 でも、一昨日、私が待っていた風が吹いてきた。 この風が自分にとってどうなるかは自分の責任であるし自分を示すものであるけれど、それは…

NHKアーカイブス この子らを世の光に

つい今、糸賀一雄の思想と実践として有名な、『この子らを世の光』を映像化した番組を観た。 障害者の存在を、”障害者に世の光を”ではなく、”障害者を世の光に”と気づき、実践をしてこられた糸賀先生と、それぞれの人格と思想を培いつつ、糸賀先生を支えとも…

docomoスマホのその後

猫のポクちゃんに起こされてしまった。そこで一個記事を書いておくことに。 前にぼやいたスマホの件だが、結局、☎だけとしてしか使えない。あまりのことに、ちょっと遠い町のdocomo店に行ってご教授をお願いした。 「ポストに入っていたラクラクスマホのチラ…

最近のニュースや自分の日常からメモ日記

■ボブディランさんのノーベル文学賞 平和賞ではいけなかったんだろうか。そのほうがぴったりくる。 ■沖縄よ 土人て言われたんですね。どこまで私たちは無知で人でなしなのでしょう。・・・でも残念ですが、私たちの多くが、自分もまたこういう言葉を発するレ…

K子さんに会ってきた

他県まで出かける体調ではなかったが、とにかく会って事態を知っておきたかった。心配でならなかったし。 とても安心した。たしかに事情は重いもので深刻な痛みのともなくものであろうと思ったが、彼女独特の強さが彼女自身を支えているし、ご親族も近くのご…

K子さん

自分の現実のしんどさにとらわれている私は、最初の電話ではあなたに起こった現実のむごさに気づかなかった。 二度目の昨日、やっとわかった。 そんなことが起こっていたなんて。 どんなに辛いでしょう。寂しいでしょう。 言葉も出せなかったけど、ひとつだ…

相棒15はじまる

観た観た。楽しみにしていた。 なかなかよかったじゃないですか。 14で冠城さんがとやかくモンク付けられているのを見かけたけど、15はモンクのつけようないでしょ。存在感もドラマそのものへの影響力も確かで面白かった。ある時期ドラマを全く観なかったか…

本当は

介護施設に清掃のパートに行くようになって思うこと。 率直に言って体調的にはとてもつらい。食欲がおちて無理に食べようとすると気持ちが悪くなるぐらいである。 でも、楽しい。 朝職場につくと洗濯場に直行して、洗濯機をまわすことからスタートする。 洗…

スマホエレジー2 マジで自己嫌悪

昨日使えなくなった携帯をスマホにした。 このことでほんとう~に自己嫌悪である。とにかく店での購入手続きの時間のかかりように疲れ切り、もうその段階でスマホに関心を失くしてしまった。『なんなんだ、この時間の捨て方は!!! その代わりに何を得よう…

Fちさと様 新鮮なお野菜をいっぱい! ありがとうございました♪

昨日チルドが届いてびっくりでした。 Fさんこそ日夜捨てられた猫たちを救っておられて全てに大変なのに、こうして私などにも篤いお心づかいを下さり、申し訳なさと感謝で胸がいっぱいになりました。 ありがとうございます。昨日早速調理をしておいしくおい…

docomoエレジー

携帯がいよいよ使用不可となって、『もう携帯持たない生活にしようか・・・』と思うんだけど、それでもあれば何かと便利だし・・・・・と迷いに迷っていたところにdocomoの広告がポストに入っていた。 スマホが月々2880円。678円でご購入いただけます。との…

相変わらずうだつのあがらない・・・

相変わらずうだつの上がらない気落ちの日々。 もんが死んだことの重い寂しさ、悔い。 楢葉の猫たちが安心して集っていたM所が解体されるとかで、残っている猫たちの救出に尽力している人の手伝いで出来る状況でないことの気落ち。ごめんなさい。猫ちゃんた…

どうなることやら

継母はたいてい8時には就床する。夕方には猫たちや犬たちのごはんも散歩もトイレ掃除も終わっているので、継母の就床とともに私の一日もほおっと一息つく。そうしてしばらくの時間、自分の時間として使う。それなのに、たまにだが、継母が就床する前に、『…

パートエレジー 2

発熱。口内炎の痛み増幅。全身の発疹。・・・う~む。動物たちのご飯代と医療費。森の猫の不妊手術費用はパートで捻出するゾ、と意気揚々とある介護施設の掃除人をはじめた自分であるが、作業の疲労とストレスによるものか発熱はするワ、口内炎は倍の痛みが…

模倣犯 後編

前編に比せば今夜の後編のほうが面白かったが、全体にありきたりという感想だった。 猟奇的殺人鬼の殆どは、幼い時期、親や自分に影響大だった誰かからの虐待を受けたトラウマにその原因がある、という筋書きだが、この映画もまさにそのまんまで、犯人の男が…

パートエレジー

何度も繰り返し書いているが、私の暮らしは今、要介護の四捨五入すると100歳の継母と、近隣に置き捨てられていたり原発爆発後福島の警戒区域などに置き去りになっていた猫たち犬たち27匹(ついこの前大事な大事なもんちゃんが死んでしまったから26匹だ)の大…

もんちゃん、ごめんよ。

息を引き取ったのは今朝の三時過ぎでした。あんなに健康体で天真爛漫わがままだったもんだったのに。涙腺が乾いている感覚で涙もでなっかたのに、もんのためにこっちの家に連れてきていたもんが頼っていたバンタとハンに、「もんちゃんが死んでしまった」と…

ケイ・タケイさんの「津々浦々tour 2016」

ケイ・タケイさんの「津々浦々tour 2016」のご案内状を、食卓に置いていたら、うちの猫たちがビリビリに遊んでしまった。 困ってしまって、知らない方のブログに記事があったのでリンクさせていただいた。(すみません!) 茨城では大洗海岸といわきアリオス…

ゆずジュース

今日友人からジュースが届いた。今年おつれあい様を亡くされたというのに・・・としんみり感激している間もあらばこそ、私はまるで飢えた狼が目の前にあらわれた餌にとびつくように、一気に三本も飲んでしまった。どうしようもなくしんどくてとにかく身体が…

ばんのう酵母

福島に給餌に行った時、物置に閉じ込められていた猫(故意ではないと思う)、ものおきもんちゃんは以後我が家の猫家族になっていたのだが、急に厄介な病いが発症し体調は悪化を辿るばかりで、そのことのショックと可哀想さと自分の至らなさに打ちひしがれて…

近況

ameblo.jp

雨漏り雨漏り

昨今の私、重圧が次から次。 四年前ぐらいになるかな、福島のとある物置に閉じ込められていた(作為ではなく、たまたま家主さんが帰宅して物置の戸を開けて作業中に猫ちゃんが入り、気づかずに閉めてしまわれたのだと思う)猫ちゃん、だるたにあんさんと私が…

視力検査

あることで視力検査をした。 右が1・5 左が1・0 私の生年月日を確かめて、検査の方が、「目になんかしてます?」 「なんかって?」 「い、いえ・・・それにしても74歳の視力じゃないですよね」とぶつぶつ。 そのあと、聴力検査。 左耳が難聴なので音はま…

台風

月曜日、継母のディサービス。テレビの天気予報を見ると、行きはいいようだが、帰りの頃には台風の真っ最中の感じだったので、継母に「今日、やめたほうがいいみたい。帰り絶対ディのほうで大変だと思うし」と言ったが、継母はしれっ~と笑って私を無視し行…

またたびアンサンブルさんの手人形ミュージカル

捨てられる猫たちと、捨てられる猫たちに慈愛を注いでいらっしゃる人たちのためのミュージカル、行ってきました。 「人間を信じていいのかな」という根源の問いをおそらく己にも問いながらであろうテーマをベースに、技巧に走らず素朴に素朴に発信されていて…

オリンピック

東京オリンピックが決まって以後、スポーツ観戦の好きな私だがオリンピックに引いていた。 何しろ動物たちの給餌に福島に通い詰めの身としては、「復興を中途半端にしておいて、オリンピック東京でやるのか?????」とどうしたって引く。 でも、始まると…

捨てられた猫たちのために、「またたびアンサンブル」(mitaka123)の「ねこんさーと」公演

捨てられた猫たちが、地域の方々に受け入れられともに生きるために、里親探し、不妊手術、たくさんの捨て猫を守っている人への支援などの活動を、日常的にされながら、手人形や音楽界を公演して、多くの方々に、地域の猫たちと社会と個人個人との共生の在り…